- ホーム
- >
- 施工例:あて革・部分補修施工例:カバン・小物・その他革製品の修理
- >
- 【トリーバーチ婦人バッグ】底・コーナー部分の玉縁が傷んで芯が見えている→パイピング修理
【トリーバーチ婦人バッグ】底・コーナー部分の玉縁が傷んで芯が見えている→パイピング修理
バッグでよく傷むのは底の部分・コーナー。革が擦り切れたり破れたりします。
今回のバッグも片側のコーナーが破れて中のプラスチックの芯が見えています。
こういう丸い縁を挟み込んで縫った作りを玉縁とかパイピングというようです。
パイピング修理とは、傷んだ玉縁の部分に革を巻いて傷みや破れを隠し補強することです。
革を巻いた部分は修理跡がはっきりと出ます。
革を当てる部分はわずかでもバッグの一部を解体することになりますので、やや手の込んだ修理です。
パイピングあて革補修2か所(1か所¥3000~) | 費用:¥5000~ ※部位・範囲・構造により変わります。 納期:2~3週間 |
---|